そろそろ、クリスマスや年末年始などの連休シーズンが到来。
旅行に悩んでいる方は、これからがベストシーズンのセブがおすすめです!!
そこで今回は、セブへの行き方&売り切れ必至の格安航空券の買い方をご紹介。
みなさん要チェックです✔✔
目次
成田 (NRT) からの行き方

他の空港だと経由便を利用する手もありますが、成田の場合は直行便がいくつも出ているのでそれを利用したほうが早く、そして荷物の移動の心配もありません。
成田からはセブ行き大手のフィリピン航空(PAL)、セブパシフィックの直行便を使うのが王道です。
▼ 詳しくは、下記の「航空券のお得な買い方」を参照
大阪 (KIX) からの行き方
関西国際空港からの場合は、直行便と経由便が混じっています。
フィリピン航空であれば直行便が出ていますが、上で紹介したセブパシフィックからはセブへの直行便は出ていません。
そのため、時間を短く済ませたい人にはフィリピン航空がオススメですが、時間に少し余裕がある人は、韓国経由でセブへ向かうのもありかも。
往路はフィリピン航空の直行便でセブに行き、復路は韓国を経由して、観光してから日本に帰るというパターンは特に女子に人気です!
名古屋からの行き方
名古屋からの便は大阪からと似ていて、フィリピン航空からセブまで直行便が出ています。
フィリピン航空は受託荷物の最大重量が23kg×2つまでとたくさんの荷物を持ち込めるのが何よりも魅力!
それに加えて、機内食もついてくるのでオプションで払う必要もありません。
また、LCCではないので安心して利用することができます!
その他の行き方としては、 他の地域と同じように韓国経由で行くことができます。
福岡からの行き方
福岡からは、フィリピン航空も含め直行便は今現在出ていません。
行き方としては、
①福岡を出発して韓国を経由してセブに行くもの
②福岡を出発してマニラ経由でセブに向かうもの 以上の二つが主な行き方です。
荷物が少ない人は韓国経由で安い便、荷物が多い人は23 kg×2つまで機内に持ち込めるフィリピン航空のマニラ経由の便をおススメします!
日本 ⇔ セブ に就航している主要航空会社 比較表
航空会社 | 往復航空券の価格帯 | 受託手荷物 | 機内食 | 過去のプロモ |
フィリピン航空 | 5万~7万円 | 23kg×2まで無料 | あり | 往復200ドルプロモ など |
セブパシフィック | 4万~7万円 | 基本有料。 事前予約で20㎏以下 580ペソ。 |
追加料金(350ペソ~)で選択できる。 | 片道1ペソプロモ 片道999ペソプロモ など |
チェジュ航空 | 4万~7万円 | 基本有料。 事前予約で23kg 以下2000円。 |
追加料金(900円〜2500円)で選択できる。 | 新規就航記念プロモなど |
キャセイパシフィック航空 | 6万〜10万 | 2個合計重量が30kgまで無料 | あり | アジア三都市周遊プロモなど |
格安航空券でお得に航空券をゲットする方法
\ STEP 1 / プロモーション割引を狙う!
乗り心地、フライトスケジュールは何でもいいからとにかく安いチケットを!という方にまずチェックしてもらいたいのが、各航空会社のプロモーション割引。
LCCのセブパシフィック航空(通称セブパシ)からは、頻繁にプロモーション割引のチケットが出ています。
タイミングが合えば激安チケットを手に入れることも可能で、往復1万円程でチケットが手に入ることや、過去には1ペソプロモなど驚きの割引プロモも実施しています。
プロモ情報をいち早く入手することが鍵となってくるので、各航空会社のSNSやLINE登録をして誰よりも早く情報をゲットしましょう♪
ここに注目!!
最近リニューアルしたセブパシフィック航空のWEBサイトではトップページ左側にプロモ情報が掲載されます。
わかりやすい反面、多くの人が安いチケットを求めて殺到しやすくなっているので、いいチケットを見つけたら即買いが鉄則!!
\ STEP 2 / 航空券の比較サイトをチェック!
格安航空券を比較検索できるSkyscannerは、とても使いやすく一番安いチケットを簡単に探し出すことができます。
またwebサイトだけではなくスマホ用のアプリもあるので、こまめにチェックするのもおすすめ。
イギリスの比較サイトmomondoは、どの路線でも安いチケットを見つけ易いサイトです。
日本語対応していないので価格表記で円を選ぶことはできませんが、シンプルで使いやすいサイトなので英語が苦手な方も安心。
また海外のサイトということもあってか、ゴールデンウィークなどチケットが早くなくなりがちな日本の長期休暇期間でも、安めのチケットが残っていることがありますので、諦めずにチェックしてみて下さい♪
\ STEP 3 / 必殺!バラバラ買い!
それでも安いチケットがない!という時は最終手段、バラバラ買いです。
日本⇔セブの安いチケットがない時は、日本⇔マニラや日本⇔香港など別の路線で格安プロモが出ている可能性もあります。
そこからさらにセブ行きのチケットを買い、乗り継ぎをすることで、チケット代を安くできることがあります。
しかしこれは上級者向けの方法となるため、飛行機に乗り慣れている方でないと乗り継ぎに間に合わないなどのトラブルが発生することがあるので、出発の日時が決まったら早い時期からプロモーション割引をチェックするようにしましょう。
参考にしたい! 航空券比較サイト
まとめ
航空券を買うパターンはいくつもありますが、実は福岡や名古屋の場合、国内で成田や大阪に移動した後に出発したほうが安く早く済むこともあります。
予約をする際は、1つのサイトだけでなく国内の格安航空等もチェックし、自分に合ったお得な航空券を是非見つけてください!!
さぁ、春休みはみんなでセブへ出かけましょう♪