海外旅行へ行ったとき不安なことの1つでもある「交通手段」。
セブ島には、電車がないので観光客・留学生の主な交通手段は、タクシーです。
土地勘のないセブ島でタクシーを利用すると、
・タクシーに乗る際、英語が喋れないから行き先を伝えられない。
・タクシー運転手にぼったくられる!
・変なところに連れて行かれたら・・・
などタクシーに乗る際に不安なことがたくさんありますよね。
しかし、もうそんな不安とはもうおさらば!
たった1つのアプリ「Grab」をダウンロードしてからセブ島へ来れば、安全安心にタクシーを使うことができちゃいます♪
INDEX
◆アプリ「Grab」とは |
タクシー配車アプリ
Grabとは
まずGrabとは、スマホで簡単にタクシーを呼べるアプリ。
シンガポール発のタクシー配車アプリで、フィリピンで交通手段を選ぶ際には、Grabが最も安全で低価格です。
セブ島に来る観光客・留学生には必須と言っても過言ではありません!
日本や欧米では配車アプリとしては「Uber」が普及していますが、東南アジアでは「Uber」よりも「Grab」の方が多くシェアされていて、フィリピンでは「Uber」が撤退してしまうほど「Grab」の方が有名で多くの人が信頼し利用しています。
タクシー配車アプリ「Grab」
まずはダウンロードしよう!
まずは、Grabアプリをダウンロードしましょう!
Appストア、またはGoogle playで「Grab」と検索すると出てきます。
★ポイント
セブ島へ来る前に、日本でダウンロードしておきましょう。
その理由は次の登録方法に!
安全な交通手段「Grab」
登録方法
ダウンロード後、Grabアプリを開くとまずこちらの画面になります。
・Facebook
・Googleアカウント
・電話番号
上記のうち1つを選択します。
【Facebookの場合】
【電話番号の場合】
登録した電話番号にワンタイムパスワードが届き、本人確認をします。
★ポイント
いずれの場合にしても電話番号の登録が必要!
登録した番号にワンタイムパスワードが届くので、日本にいるときのダウンロードすることが必要です。
SIMフリー携帯でフィリピンのSIMを入れる場合は、セブ島に来てからでもダウンロード可能。
簡単で安全な交通手段
Grabの使い方
セブ島へ来る前に登録を完了し、いざセブ島へ!
セブ島に到着したら、まず空港からホテルまで行くのに移動が必要ですね。
では、Grabを使ってみましょう!
GrabアプリをOPENしたらまずはアイコンの”car”を選択しましょう♪
1.現在地を入力します。
位置情報から、現在地を取得することも可能。
2.次に、行き先を入力します。
3.現在地、行き先の入力完了後、車種を選択します。
4.車種は3種類。
Grabタクシー:通常のタクシー。
通常のメーター+30ペソ
Grabカー:普通車。
最初から値段が決まっている。
Grabカー(6人用):普通車。
なかなかいないので、捕まりにくい。
★ポイント
車種は3種類ありますが、絶対にGrabカーをおすすめします!
Grabカーは、新車のみ登録可能となっているので、必ず綺麗な車が来ます。
また、最初から料金が決まっているので、渋滞で乗車時間が長くなっても料金が変わることはありません。
タクシーは渋滞で長時間乗っていると、どんどんメーターが上がっていき料金が高くなってしまいますが、Grabカーの場合は最初から料金が決まっているので、渋滞の場合はGrabカーの方が安くなることもあります。
渋滞や、長距離移動(マクタンからセブシティなど)の場合は、Grabカーを利用した方が安く済む!(セブ島では、渋滞が頻繁に起こる)
5.車種を選択し終えたら、「Book」を押し予約に進みます。
6.近くにいるドライバーを検索。
7.ドライバーが決まると、ドライバーの現在地情報が表示され、自分の場所まであとどれくらいの距離にいるのかを確認することができます。
★ポイント
・名前
・顔写真
・車種
・プレートナンバードライバーの個人情報が共有されるので安心!
8.ドライバーがあなたの現在地に着くと、スマホに通知が来ます。
プレートナンバーをよく確認してから、乗りましょう。
ドライバーとチャットで連絡が取れるので車を見つけることができなくても、チャットで聞くことができます。
簡単なテンプレートが元から入っているので、タイプする必要もありません。
ドライバー到着後5分以上経つと自動的にキャンセルされてしまうので注意しましょう!
9.車を見つけて乗車後は、ドライバーが名前と行き先を確認してくるので、一緒に確認します。
10.目的地に到着した後は、最初から決まっていた料金のみを支払えばOK。
※500ペソ・1000ペソはお釣りがない可能性がありますので、必ず100ペソ以下を用意して下さい。
注意事項
●ダウンロード・登録は日本でしてくること!
電話番号の登録が必要なので、SIMフリーの携帯でない場合はセブ島へ来てからでは登録ができません。
●名前の登録は英語で!
日本語で名前を登録してしまうとドライバーにもそのまま表示されてしまうので、英語で登録しましょう。
●Grab利用には、インターネット環境が必ず必要。
セブ島はフリーWifiのある場所がたくさんありますが、念のためポケットWifiを日本でレンタルしてくることをおすすめします。
あるいはSIMフリーのスマホであれば現地でSIMカード&プリペイドカードを購入して使うことも可能です。
●現在地、行き先は正しいものを入力。
例えばショッピングモールからホテルへ帰りたい時、モールにはたくさんのエントランスがあるので、今自分がいるエントランスを入力しないと、なかなかドライバーが見つけられずキャンセルされてしまうことがあります。
●細かいお金を用意しておく!
1000ペソ・500ペソで支払うとドライバーがお釣りを持っていない可能性があるので、必ず100ペソ以下のお金を用意しておきましょう。
●チップは払わなくてOK
Grabだけでなく、通常のタクシーでもチップを支払う必要はありません。
Grabではクレジットカードの登録が可能で、カードの登録をしておけばキャッシュレスにすることが可能です。
しかし、クレジットカードがあまり一般的ではないフィリピンでは、信頼性が低いのであまりおすすめすることはできません。
どうでしょうか??
とっても簡単で安心、確実なGrabはセブ滞在中は必須アイテムといっても過言ではありません♬
是非ダウンロードしてみてくださいね。
Grab Foodについて
最後に、最近スタートしたGrabの新サービス”Grab Food”(グラブフード)を紹介しますね♬
グラブフードは、Grabのバイクドライバーにお使いを頼んで食事を届けてもらうというデリバリーサービス!
実はセブポット編集部も、オフィスでタピオカを飲みたくなった時など愛用しています。
使い方はとっても簡単!
アプリを立ち上げ、”Food”を選択!
お好みのジャンルやお店から注文したいメニューを選びます。
あとはタクシーをブックするときと同じように自分の現在地を設定し、ドライバーが捕まれば後は待つだけ!
ドライバーが到着したら代金と引き換えに食事を受け取って完了です。
所要時間はお店の込み具合やドライバーの位置にもよりますが、大体30分~40分で届くことが多いです。
これからセブ島へ観光や、留学を考えている方。
セブ島での時間を楽しむため、安全な交通手段であるGrabをダウンロード・登録してからセブ島へ来ましょう♪
Grabアプリ1つであなたのセブ島生活がストレスフリーで楽しくなること間違いなしです。
(この記事は、2019年2月時点での情報になります)
併せて読みたい記事もチェック!
セブへ来る前に必ず知っておきたい!セブの交通事情!
【2018年最新版】セブ島のお土産まとめ決定版!これでもう迷わない♪定番から変わり種まで勢揃い!
セブ島のショッピングモールまとめ完全版!15か所から自分のお気に入りを見つけよう♪
【2018年最新版】セブシティの両替所!みんなが知りたいレート比較も♪留学生・観光客は知らなきゃ損!
【2018年最新版】マクタン島の両替所!みんなが知りたいレート比較も♪留学生・観光客は知らなきゃ損!